
第二タンロン工業団地
アジア各国で9つの工業団地を開発・運営し、ベトナムには1997年から北部でタンロン工業団地を開発、多くの日系企業誘致を牽引してきた住友商事による、ベトナム二か所目の工業団地。 第二タンロン工業団地は、首都ハノイ市に隣接、117万人を超える人口を有し、高校・職業訓練校・大学70校以上から豊富な労働力が集まるフンイエン省に立地する。 第一期、第二期の346ヘクタールは、インフラ整備が完了し、79社が入居済み。現在、第三期の180ヘクタールが開発中。入居企業79社中、日系企業は71社にのぼり、確かなインフラと戦略的ロケーション、手厚いテナントサポートが際立つ工業団地。
1. ロケーション
ノイバイ空港まで53km/1時間
新国道5号線の開通により、市内・港までの利便性が更に向上。ハイフォン港までは82km/1時間強
2. 日本仕様のインフラ
電気
・高圧受電による電圧変動の少ない電気を提供
・操業に必要な電気量を十分に確保
・団地内配電網は地下埋設&ループ配線電気
洪水対策
・100年洪水確率によって設計された雨水排水処理システム
・輪中堤防、調整水路、調整池を設置
3. テナントサポート
操業支援サービス
・進出検討段階から会社設立、操業準備、操業後のフォローまで日本人によるフルサポート
・法令、労務、財務等の最新情報の共有(月例情報連絡会議開催)
・住友商事グループとしてワンストップサービス(物流、原材料調達、設備等提供、他)
工業団地情報 | ||||
---|---|---|---|---|
工業団地名 | 第二タンロン工業団地 Thang Long Industrial Park II |
開発業者 | Thang Long Industrial Park II Corporation | |
省 | フンイエン省 Hung Yen |
主要都市・インフラからの距離 | 港 | ハイフォン港まで 82km |
所在地 | Lieu Xa Commune, Yen My District, Hung Yen Province | 空港 | ノイバイ国際空港まで 53km | |
総開発面積 | 526 ヘクタール 第一期 220ヘクタール 第二期 126ヘクタール 第三期 180ヘクタール(開発中) |
都市 | ハノイ中心部まで 33km | |
工業用地面積 | ユーティリティ | 電力 (工業団地内変電所容量等) |
高圧変電所2系統からの受電により、キャパシティ189MVAの団地内変電所を自社にて運営。 | |
開発済み面積 | 346ヘクタール | 工業用水供給能力 | 24,000 m3/日 | |
販売中土地区画 | あり | 廃水処理能力 | 15,000m3/日 | |
管理費 | お問い合わせください。 | ユーティリティ料金 | 電気 | お問い合わせください。 |
土地使用期限 | お問い合わせください。 | 水 | お問い合わせください。 | |
土地価格 | お問い合わせください。 | 廃水処理 | お問い合わせください。 | |
入居企業(括弧内日系企業数) | 79社 (71社) | 連絡先 | Tel | (+84)96-724-3003 |
レンタル工場の有無 | 有 | 担当 | 小林 諭史 (Satoshi Kobayashi) |
|
法定最低賃金 | 地域グループ2 4,410,000ベトナムドン/月 (約172USD相当) |
contact@tlip2.com | ||
優遇税等 | 法人税最初の2年間免税、 次の4年間半額減税 |
WEB site | https://tlip2.com/jp | |
日本語対応 | 可能。 また日本側でも対応可。 |
データ更新日 | 2024/7 |
これらの記事、写真、図表などの無断転載を禁じます。
Copyright © 2024 海外情報発信HP事務局 / CM Plus Corporation
1. ロケーション
ノイバイ空港まで53km/1時間
新国道5号線の開通により、市内・港までの利便性が更に向上。ハイフォン港までは82km/1時間強
2. 日本仕様のインフラ
電気
・高圧受電による電圧変動の少ない電気を提供
・操業に必要な電気量を十分に確保
・団地内配電網は地下埋設&ループ配線電気
洪水対策
・100年洪水確率によって設計された雨水排水処理システム
・輪中堤防、調整水路、調整池を設置
3. テナントサポート
操業支援サービス
・進出検討段階から会社設立、操業準備、操業後のフォローまで日本人によるフルサポート
・法令、労務、財務等の最新情報の共有(月例情報連絡会議開催)
・住友商事グループとしてワンストップサービス(物流、原材料調達、設備等提供、他)